『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』
【組織】の索引 (そ)
【組織】の索引
排列法
見出し語は五十音順に排列した.ただし,通常の辞典の排列のように清音,濁音,半濁音,促音(「っ」),拗音(「ゃ」,「ゅ」,「ょ」,「ゎ」,他)による順位はつけず,全て直音に変換したときの順序によって排列を行った.
長音符「ー」は,直前のカタカナの母音(「ア」,「イ」,「ウ」,「エ」,「オ」のいずれか)を繰り返すものとみなして,その位置に排列した.
「データベース」→ 「でえたべえす」
「インフォメーション」→ 「いんふおめえしよん」
カタカナ語の「ヴァ」,「ヴィ」,「ヴ」,「ヴェ」,「ヴォ」はそれぞれ「バ」,「ビ」,「ブ」,「ベ」,「ボ」の位置に排列した.
読みが定義されていないものは最後に排列し,和文,英文の順序とした.それぞれの排列は文字コードによる.
下記で見出しに【組織】とあるものは【組織】情報として登録されているものです.それ以外は,参照形式ではなく,テキストとしてそれぞれの情報の項目に登録されているものです.
そう じょうりき
曹 盛力
→ (
賞
)
そういくしゃ
創育社
→ (
著作
)
そうかだいがく
創価大学
→ (
個人
)
そうげんしゃ
【組織】
創元社
そうごういがくしゃ
総合医学社
→ (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
雑誌
) (
雑誌
)
そうごうかがく
総合科学(株)
→ (
研究活動
)
そうごうかがくか
【組織】
総合科学科
([総合科学部]/1986年4月22日〜1993年3月31日)
そうごうかがくかぶしきかいしゃ
総合科学株式会社
→ (
研究活動
)
そうごうかがくかぶしきがいしゃ
総合科学株式会社
→ (
研究活動
) (
研究活動
)
そうごうかがくきょういくぶ
【組織】
総合科学教育部
([徳島大学]/2009年4月1日〜)
そうごうかがくぶ
【組織】
総合科学部
([徳島大学]/1986年4月22日〜)
そうごうかがくぶこくさいこうりゅういいんかい
総合科学部国際交流委員会
→ (
集会
)
そうごうかがくぶじむか
【組織】
総合科学部事務課
([常三島事務部])
そうごうぎじゅつせんたー
総合技術センター
→ (
著作
)
【組織】
総合技術センター
([大学院社会産業理工学研究部])
そうごうきょういくけい
【組織】
総合教育系
([特定研究部門]/2016年4月1日〜)
そうごうきょういくせんたー
【組織】
総合教育センター
([徳島大学]/2014年4月1日〜2019年3月31日)
そうごうけんきゅうかいはつきこう
総合研究開発機構
→ (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
共同研究
) (
社会活動
)
そうごうけんきゅうしえんせんたー
【組織】
総合研究支援センター
([大学院ヘルスバイオサイエンス研究部]/2009年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】
総合研究支援センター
([医学域]/2015年4月1日〜)
そうごうけんきゅうしつ
【組織】
総合研究室
([大学院ヘルスバイオサイエンス研究部]/2004年4月1日〜2009年3月31日/->組織[総合研究室(歯学系分室)])
【組織】
総合研究室
([医学部]/〜2003年3月31日)
【組織】
総合研究室(歯学系分室)
([先端医療研究支援部門]/2009年4月1日〜2015年3月31日)
そうごうけんきゅうだいがくいんだいがく
総合研究大学院大学
→ (
個人
) (
個人
) (
個人
)
そうごうけんきゅうだいがくいんだいがく せいめいかがくけんきゅうか ぶんしせいぶつきこうろんせんこう
【組織】
総合研究大学院大学生命科学研究科分子生物機構論専攻
そうごうけんこうすいしんざいだん
総合健康推進財団
→ (
著作
)
そうごうしえんけい
【組織】
総合支援系
([特定研究部門]/2016年4月1日〜2017年3月31日)
そうごうしかしんりょうがく
【組織】
総合診療歯科学
([口腔健康科学講座]/2004年4月1日〜)
そうごうしかしんりょうぶ
【組織】
総合歯科診療部
([中央診療施設等]/2003年10月1日〜)
そうごうじょうほうしょりせんたー
【組織】
総合情報処理センター
([徳島大学]/1994年6月1日〜2002年3月31日/->組織[高度情報化基盤センター])
そうごうしんりょういがく
【組織】
総合診療医学
([寄附講座系(医学域)]/2015年4月1日〜)
【組織】
総合診療医学
([寄附講座]/2010年4月1日〜2015年3月31日)
そうごうしんりょういがくぶんや
【組織】
総合診療医学分野
([社会環境医学講座]/2010年4月1日〜)
そうごうしんりょうしかがく
【組織】
総合診療歯科学
([機能維持系臨床歯学講座]/2013年4月1日〜)
【組織】
総合診療歯科学
([臨床歯学系]/2015年4月1日〜)
【組織】
総合診療歯科学
([健康長寿歯科学講座]/2008年4月1日〜2015年3月31日)
そうごうしんりょうぶ
【組織】
総合診療部
([中央診療施設等]/2016年4月1日〜)
そうごうせいざいがく
総合製剤学
→ (
著作
)
そうごうせいさくがくぶ
【組織】
総合政策学部
([徳島文理大学])
そうごうせきそんせんたー
【組織】
独立行政法人労働者健康福祉機構 総合せき損センター
そうごうそうだん
【組織】
総合相談
([総合支援系]/2016年4月1日〜2017年3月31日)
そうごうどぼくけんきゅうしょ
総合土木研究所
→ (
著作
) (
著作
)
そうごうにんげんがっかい
総合人間学会
→ (
著作
) (
賞
) (
学会活動
)
そうごうめでぃあきばんせんたー
【組織】
総合メディア基盤センター
([金沢大学])
そうごうやくがくきょういくがくけい
【組織】
総合薬学教育学系
([薬科学部門]/2015年4月1日〜)
そうごうやくがくけんきゅうすいしんがく
【組織】
総合薬学研究推進学
([総合薬学講座]/2015年4月1日〜)
【組織】
総合薬学研究推進学
([総合薬学教育学系]/2015年4月1日〜)
そうごうやくがくけんきゅうすいしんしつ
【組織】
総合薬学研究推進室
([薬学系・総合薬学センター]/〜2015年3月31日)
そうごうやくがくこうざ
【組織】
総合薬学講座
([薬学科]/2015年4月1日〜)
そうごうやくがくせんたー
【組織】
薬学系・総合薬学センター
([大学院ヘルスバイオサイエンス研究部]/〜2015年3月31日)
そうごうユニコム
綜合ユニコム㈱
→ (
報道
)
そうごうりすうがっか
【組織】
総合理数学科
([総合科学部]/2009年4月1日〜)
そうごうりんしょうけんきゅうせんたー
【組織】
総合臨床研究センター
([中央診療施設等]/2020年4月1日〜)
そうしんきょういくせんたー
【組織】
創新教育センター
([徳島大学]/2017年4月1日〜2019年3月31日)
そうせいかがくけんきゅうか
【組織】
創成科学研究科
([徳島大学]/2020年4月1日〜)
そうせいかがくけんきゅうぶもん
【組織】
創生科学研究部門
([大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部]/2009年4月1日〜2016年3月31日)
そうせいかがくせんこう
【組織】
創成科学専攻
([創成科学研究科]/2022年4月1日〜)
そうせいがくしゅうかいはつせんたー
【組織】
創成学習開発センター
([工学部]/〜2017年3月31日/->組織[創新教育センター])
そうせいしゃ
創成社
→ (
著作
) (
著作
)
そうせいやくかがくか
【組織】
創製薬科学科
([薬学部]/2006年4月1日〜)
そうだいぶんがくけんきゅうかい
早大文学研究会
→ (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
) (
著作
)
そうちしゃ
創知社
→ (
著作
)
ぞうふくがもたらすしゅようのしんてん
【組織】
2202003 1q増幅がもたらす腫瘍の進展・難治性病態の解明とその克服のための新規治療薬の創出
([研究クラスター群 (インキュベーション)]/2022年10月20日〜)
そうぶんしゃ
湊文社
→ (
著作
)
そうぶんしゃしゅっぱん
双文社出版
→ (
著作
) (
著作
)
そうむか
【組織】
医学部総務課
([蔵本事務部])
【組織】
総務課
([事務部])
【組織】
総務課
([法人運営部])
そうむがかり
【組織】
総務係
([総合科学部事務課])
【組織】
総務係
([理工学部事務課])
そうむしょう
【組織】
総務省
([政府]/2001年1月6日〜)
総務省
→ (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
) (
講師派遣
)
そうむしょうしこくそうごうつうしんきょく
総務省四国総合通信局
→ (
集会
) (
集会
) (
賞
) (
賞
)
そうむしょうしょうぼうちょう
総務省消防庁
→ (
賞
)
そうむぶ
【組織】
総務部
([事務局]/〜2024年9月30日)
そうやくおよびきのうせいぶんしごうせいをめざすれんぞくふろーがた
【組織】
1704058 創薬及び機能性分子合成を目指す連続フロー型多成分ワンポット・カップリング反応の開発
([研究クラスター群 (登録)]/2017年4月初日〜)
そうやくがかくけい
【組織】
創薬科学系
([薬科学部門]/2015年4月1日〜)
そうやくかがくせんこう
【組織】
創薬科学専攻
([薬学研究科]/2004年4月1日〜2012年3月31日)
【組織】
創薬科学専攻
([薬学研究科]/2012年4月1日〜)
そうやくがくこうざ
【組織】
創薬学講座
([創製薬科学科]/2006年4月1日〜)
そうやくしげんかがくぶもん
【組織】
創薬資源科学部門
([大学院ヘルスバイオサイエンス研究部]/2004年4月1日〜)
そうやくせいめいこうがく
【組織】
創薬生命工学
([医薬資源科学講座]/2004年4月1日〜)
そうやくゆうきかがく
【組織】
創薬有機化学
([統合医薬創製科学系]/2015年4月1日〜)
【組織】
創薬有機化学
([医薬資源学講座]/2006年4月1日〜)
そうやくりろんかがく
【組織】
創薬理論化学
([創薬学講座]/2006年4月1日〜)
【組織】
創薬理論化学
([創薬科学系]/2015年4月1日〜)
【組織】
創薬理論化学
([分子情報薬学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
そうりふ
【組織】
総理府
([政府]/〜2001年1月5日/->組織[内閣府])
そうるこくさいはんがびえんなーれ
第5回ソウル国際版画ビエンナーレ
→ (
著作
)
そうるこくりつだいがく
【組織】
ソウル国立大学
そがべ よしこ
曽我部 佳子
→ (
賞
) (
賞
)
ぞくぐんしょるいじゅうかんせいかい
続群書類従完成会
→ (
著作
)
そけいざいせんたー
素形材センター
→ (
著作
)
そさえてぃごーてんぜろじだいをいきるこどものための
【組織】
2203013 Socity5.0時代を生きる子どものための次世代型ヘルスリテラシー教育プログラムの開発
([研究クラスター群 (登録)]/2022年10月20日〜)
そしおろごすへんしゅういいんかい
ソシオロゴス編集委員会
→ (
著作
)
そしきいいんかい
LEES2016組織委員会
→ (
集会
)
WIRMS2022組織委員会
→ (
集会
)
そしきがっかい
特定非営利活動法人 組織学会
→ (
雑誌
)
組織学会
→ (
学会活動
) (
学会活動
) (
学会活動
) (
学会活動
)
そしきさいせいせいぎょがく
【組織】
組織再生制御学
([口腔健康科学講座]/2004年4月1日〜)
【組織】
組織再生制御学
([基礎口腔科学講座])
【組織】
組織再生制御学
([基礎歯学系]/2015年4月1日〜)
そしきさいぼうかがくかい
組織細胞化学会
→ (
学会活動
)
そしゃくか
【組織】
そしゃく科(第一補綴科)
([歯科]/2003年10月1日〜)
そつごりんしょうけんしゅうせんたー
【組織】
卒後臨床研修センター
([中央診療施設等])
そつぜんりんしょうじっしゅうきょういくしえんせんたー
【組織】
卒前臨床実習教育支援センター
([中央診療施設等]/2006年4月1日〜2009年2月28日)
そねだ はんな
曽根田 伴奈
→ (
賞
)
そねだ よしお
曽根田 喜生
→ (
賞
)
そのだ たかのり
園田 貴紀
→ (
賞
)
そのやま ゆういちろう
園山 雄一郎
→ (
賞
)
そふとうぇあじょうほうせんたー
【組織】
財団法人 ソフトウェア情報センター
そふとさいえんすしゃ
ソフトサイエンス社
→ (
著作
) (
著作
)
そふとばんくぱぶりっしんぐ
ソフトバンクパブリッシング
→ (
著作
) (
著作
)
そりゅうしろんぐるーぷ
【組織】
素粒子論グループ
そるとさいえんすけんきゅうざいだん
(財)ソルトサイエンス研究財団
→ (
研究活動
)
ソルトサイエンス研究財団
→ (
研究活動
) (
研究活動
) (
研究活動
)
そるとさいえんんすけんきゅうざいだん
ソルトサイエンス研究財団
→ (
研究活動
)
そん わんてぃん
SUN, WAN-TING
→ (
賞
)
そんぽじゃぱんりすくまねじめんと
損保ジャパン·リスクマネジメント
→ (
著作
)