『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』
排列法
見出し語は五十音順に排列した.ただし,通常の辞典の排列のように清音,濁音,半濁音,促音(「っ」),拗音(「ゃ」,「ゅ」,「ょ」,「ゎ」,他)による順位はつけず,全て直音に変換したときの順序によって排列を行った.
長音符「ー」は,直前のカタカナの母音(「ア」,「イ」,「ウ」,「エ」,「オ」のいずれか)を繰り返すものとみなして,その位置に排列した.
「データベース」→ 「でえたべえす」
「インフォメーション」→ 「いんふおめえしよん」
カタカナ語の「ヴァ」,「ヴィ」,「ヴ」,「ヴェ」,「ヴォ」はそれぞれ「バ」,「ビ」,「ブ」,「ベ」,「ボ」の位置に排列した.
読みが定義されていないものは最後に排列し,和文,英文の順序とした.それぞれの排列は文字コードによる.
下記で見出しに【組織】とあるものは【組織】情報として登録されているものです.それ以外は,参照形式ではなく,テキストとしてそれぞれの情報の項目に登録されているものです.
P
P&G → (共同研究 )
PABST → (著作 )
Pacific and Asian Society of Minimally Invasive Spine Surgery PASMIS → (学会活動 )
Pacific Association of Pediatric Surgeons → (雑誌 )
Pacific Basin Societies → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
Pacific Particle Physics Phenomenology '97 → (著作 )
【組織】Pacific Rim College of Psychiatrists
Pacific Rim International Journal of Nursing, Research(Official Journal of Thailand Nursing and Midwifery Council) → (学会活動 )
(社会活動 )
Pacifichem → (著作 )
(著作 )
PACON INTERNATIONAL → (著作 )
(著作 )
(著作 )
PACON International → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
PACON International(Pacific Congress on Marine Science and Technology) → (賞 )
PACON(Pacific Congress on Marine Science and Technology) → (集会 )
(学会活動 )
(学会活動 )
PACON2000 → (著作 )
Padjadjaran Journal of Dentistry → (学会活動 )
Paediatric Research Society of Australia → (雑誌 )
PAGEPress → (雑誌 )
Palaeontological Society of Japan → (著作 )
(雑誌 )
(雑誌 )
Paleological Association of Japan, Inc → (雑誌 )
Paleorient → (著作 )
Palgrave Macmillan → (著作 )
(著作 )
(著作 )
【組織】Palliative Care ([中央診療施設等]/〜2003年9月30日)
Pan European Pub. Co. → (雑誌 )
Pan Stanford Publishing → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
Panasonic Ecology Systems Co., Ltd. → (研究活動 )
(研究活動 )
Panglantaw 3rd International Research Congress → (賞 )
Paper Award Committee, IIIAE 2016 → (賞 )
PAPS → (学会活動 )
Parallel and Distributed Methods for Image Processing IV, SPIE's International Symposium on Optical Science and Technology → (社会活動 )
Paris Book Festival → (賞 )
Paris, France → (著作 )
Parma Medica → (著作 )
Part H: Journal of Engineering in Medicine → (学会活動 )
Parthenon Publishing → (著作 )
Patagonia & Tokushima University → (集会 )
【組織】Pathologic Medicine for Cutaneo-motoric System ([再生修復医歯学部門]/2004年4月1日〜)
【組織】Pathological Science and Technology ([医用検査学講座]/2008年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Pathological Sciences ([医科学部門]/2015年4月1日〜)
Pathological Society of Great Britain and Ireland → (雑誌 )
(雑誌 )
【組織】Pathology and Laboratory Medicine ([生体防御腫瘍医学講座])
【組織】Pathophysiological Preventive Medicine ([発達予防医歯学部門]/2004年4月1日〜)
【組織】Patients-Support and Community-Service Centre ([中央診療施設等]/2015年4月1日〜)
Pattern Recognition → (学会活動 )
Pattern Recognition Society (US) → (雑誌 )
Paul H Brooks Publ Co → (著作 )
Pavasive Learning 2007 → (社会活動 )
PBS (America) → (報道 )
PCA/ACA Popular Culture Association / American Culture Association → (学会活動 )
PCEA & JCI → (著作 )
PCET VENTURES → (著作 )
PCWatch → (報道 )
【組織】Peace Studies Association of Japan
【組織】Pediatric Dentistry ([口腔健康科学講座]/2004年4月1日〜)
【組織】Pediatric Dentistry ([発達育成系臨床歯学講座])
【組織】Pediatric Dentistry ([社会環境衛生学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
Pediatric Dentistry Association of Asia → (学会活動 )
(学会活動 )
Pediatric Nephrology → (学会活動 )
Pediatric Orthopaedic Society of North America → (雑誌 )
【組織】Pediatric Surgery and Pediatric Endoscopic Surgery ([外科])
【組織】Pediatrics ([発生発達医学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Pediatrics ([小児·周産·女性科]/2003年10月1日〜)
【組織】Pediatrics ([発生発達医学講座])
PeerJ Inc. → (雑誌 )
Peking University → (雑誌 )
Penerbit Universiti Sains Malaysia → (著作 )
(雑誌 )
Penerbit Universiti Teknikal Malaysia Melaka → (著作 )
Penerbit Universiti, Universiti Teknikal Malaysia Melaka → (雑誌 )
Penerbit UTM Press → (雑誌 )
Peng Tzu-Jui → (賞 )
(賞 )
Peng Zhang → (賞 )
PennWell Publishing Co. → (雑誌 )
People's Government of Aohan County, Chifeng City, Inner Mongolia Autonomous Region → (著作 )
PER/IADR → (著作 )
Perceptia Press → (著作 )
Perceptual and motor skills → (著作 )
Percutaneous endoscopic lumbar discectomy(PED)for top athletes → (著作 )
Perdana Lutfi Putra → (賞 )
(賞 )
(賞 )
Performance Lab. ZERO-ONE → (講師派遣 )
Pergamon Journals → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
Pergamon Press → (著作 )
(著作 )
【組織】Pergamon Press (->組織[Elsevier Science])
pergamon Press → (著作 )
Pergamon Press Oxford → (著作 )
Pergamon Press, Oxford → (著作 )
PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD → (著作 )
Perinatal Society of Australia and New Zealand → (雑誌 )
【組織】Periodontology and Endodontology ([歯科]/2003年10月1日〜)
【組織】Periodontology and Endodontology ([顎口腔病態制御学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Periodontology and Endodontology ([口腔健康科学講座]/2004年4月1日〜)
【組織】Periodontology and Endodontology ([機能維持系臨床歯学講座])
Peripheral Nerve Society → (雑誌 )
PERSEE Program → (雑誌 )
Pesticide Science Society of Japan → (著作 )
(著作 )
(雑誌 )
(学会活動 )
Peter Chew → (賞 )
Peter the Great St. Petersburg Polytechnic University → (雑誌 )
【組織】Pfizer Health Research Foundation
Pfzer → (研究活動 )
Ph.D. Course, Graduate School of Life Sciences, Tohoku University → (個人 )
Pham T. → (賞 )
Pham Tran Phuong → (賞 )
【組織】Phamaceutical Information Science ([医療薬学専攻]/〜2007年3月31日)
【組織】Phamaceutical Information Science ([医療薬学専攻]/〜2008年3月31日)
【組織】Phamaceutical Information Science ([臨床薬学講座]/2006年4月1日〜)
Pharma Medica → (著作 )
Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science Society of Japan → (雑誌 )
(雑誌 )
【組織】Pharmaceutical Chemistry ([薬学研究科]/2004年4月1日〜2012年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Chemistry ([創薬資源科学部門]/2004年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Educational Sciences ([薬科学部門]/2015年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Health Chemistry ([社会環境衛生学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Health Chemistry ([創薬学講座]/2006年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Information Science ([薬物情報解析学講座]/2007年1月1日〜2015年3月30日)
【組織】Pharmaceutical Information Science ([臨床薬学講座]/2007年1月1日〜2015年3月31日)
Pharmaceutical Information Science, Tokushima University Graduate School of Biomedical Sciences. → (個人 )
【組織】Pharmaceutical Institute ([東北大学])
【組織】Pharmaceutical Life Sciences ([薬科学部門]/2015年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Life Sciences ([薬学研究科]/2004年4月1日〜2012年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Organic Chemistry ([機能分子創製学講座]/2004年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Organic Chemistry ([創薬学講座]/2006年4月1日〜2010年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Organic Chemistry ([創薬学講座]/2010年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Press ([The Royal Pharmaceutical Society of Great Britain])
【組織】Pharmaceutical Science ([薬学域]/2015年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Sciences ([薬科学部門]/2015年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Sciences ([薬学研究科]/2012年4月1日〜)
【組織】Pharmaceutical Sciences ([薬学部])
【組織】Pharmaceutical Sciences ([薬学研究科]/1987年4月1日〜2006年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Sciences ([薬学研究科]/1987年4月1日〜2007年3月31日)
【組織】Pharmaceutical Technochemistry ([薬学部]/〜2006年3月31日)
【組織】Pharmaceuticals and Medical Devices Agency
【組織】Pharmacokinetics and Biopharmaceutics ([生命医療薬学講座]/2006年4月1日〜2010年3月31日)
【組織】Pharmacokineties ([医療薬学専攻]/〜2007年3月31日)
【組織】Pharmacokineties ([医療薬学専攻]/〜2008年3月31日)
【組織】Pharmacology ([病態情報医学講座])
【組織】Pharmacology ([医療薬学専攻]/〜2007年3月31日)
【組織】Pharmacology ([病態情報医学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Pharmacology ([医療薬学専攻]/〜2008年3月31日)
【組織】Pharmacy ([附属病院]/〜2003年9月30日)
【組織】Pharmacy ([薬学研究科]/2012年4月1日〜)
Pharmacy (reviewer) → (社会活動 )
Philippine Dental Association → (雑誌 )
(賞 )
(学会活動 )
(講師派遣 )
(学外支援 )
(学外支援 )
Philippine-American Academy of Science and Engineering → (学会活動 )
philosophical association of Japan → (著作 )
(学会活動 )
philosophiy of science society, Japan → (著作 )
Phonetic Society of Japan → (著作 )
(学会活動 )
Phosphorus Industry Development Organization of Japan → (著作 )
Photomedicine Society → (雑誌 )
Photon Factory → (著作 )
Photon Factory, High Energy Accelerator Research Organization, KEK → (共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
(共同研究 )
Photon Factory, National Laboratory for High Energy Physics, KEK → (共同研究 )
Photonic System Solutions → (共同研究 )
【組織】Photonics ([物質材料工学専攻]/〜2014年3月31日)
Photonics West 2020 → (著作 )
Phycological Society of America → (雑誌 )
Physica Medica → (著作 )
Physica-Verlag → (著作 )
【組織】Physical Pharmacy ([製薬学講座]/2006年4月1日〜2020年3月31日)
【組織】Physical Pharmacy ([分子情報薬学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Physical Science Course ([基礎工学研究科])
【組織】Physical Sciences ([自然科学系]/2016年4月1日〜2017年3月31日)
【組織】Physical Sciences ([自然科学コース(創成科学研究科)]/2020年4月1日〜)
【組織】Physical Sciences ([自然科学系]/2017年4月1日〜)
【組織】Physical Sciences ([自然科学コース]/2016年4月1日〜)
Physical Society of Japan → (著作 )
(著作 )
(賞 )
Physical Society of Japan, Shikoku Branch → (集会 )
(集会 )
(集会 )
【組織】Physico-chemical and Materials Sciences ([応用化学系]/2017年4月1日〜)
【組織】Physico-chemical and Materials Sciences ([応用化学系]/2016年4月1日〜2017年3月31日)
【組織】Physico-chemical and Materials Sciences ([応用化学システムコース(創成科学研究科)]/2020年4月1日〜)
【組織】Physico-chemical and Materials Sciences ([応用化学システムコース]/2016年4月1日〜)
Physico-Chemical Society of Japan → (雑誌 )
【組織】Physicochemical and Materials Science ([化学応用工学専攻]/〜2011年3月31日)
【組織】Physicochemical and Materials Science ([化学応用工学科]/〜2023年3月31日)
【組織】Physicochermistry and Material Science ([化学機能創生コース]/2006年4月1日〜2016年3月31日/->組織[物質機能化学講座])
【組織】Physicochermistry and Material Science ([化学機能創生コース]/2012年4月1日〜)
Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications 2018 → (賞 )
Physics of Strongly Correlated Electron Systems → (著作 )
(著作 )
(著作 )
【組織】Physics,Chemistry and Geology ([自然システム学科]/〜2009年3月31日)
【組織】Physiological Sciences ([医科学部門]/2015年4月1日〜)
Physiological Society (Great Britain) → (雑誌 )
(雑誌 )
Physiological Society of Japan → (著作 )
【組織】Physiology ([病態予防医学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
Phytochemical Society of Europe → (雑誌 )
Pierce Chemical Co → (著作 )
Pierre Mayer → (賞 )
PILAR PRESS → (著作 )
Pion Ltd. → (雑誌 )
Pisa Univ Dep of Physiology and Biochemistry → (雑誌 )
PISHPA PUBLISHING HOUSE → (著作 )
Pitea Kommun, Sweden → (報道 )
【組織】Planning and Design Systems Engineering for Infrastructures ([建設創造システム工学コース]/2006年4月1日〜)
【組織】Plastic and Reconstructive Surgery ([感覚運動系病態医学講座])
【組織】Plastic and Reconstructive Surgery ([感覚運動系病態医学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
PLASTICS AGE CO., LTD. → (著作 )
Platworks Inc. → (共同研究 )
Please Email to kobayasi@isc.tokushima-u.ac.jp → (授業概要 )
(授業概要 )
(授業概要 )
(授業概要 )
(授業概要 )
(授業概要 )
pLED International Symposium 2023 → (賞 )
pLED International symposium 2023 → (賞 )
pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology → (賞 )
(賞 )
Pleiades Publishing → (雑誌 )
(雑誌 )
Plenum → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
【組織】Plenum Press (->組織[Kluwer Academic Publishers])
Plenum Publishing → (著作 )
Plenum Publishing Corporation → (著作 )
(著作 )
(著作 )
PLM2014 → (社会活動 )
PLOS → (著作 )
PLOS ONE → (著作 )
(著作 )
PMC journals → (著作 )
Poetics and Language Association, Japan → (学会活動 )
Policy Studies Organization → (雑誌 )
Polish Academy → (著作 )
【組織】Polish Academy of Physics
Polish Academy of Science → (著作 )
【組織】Political Simulation Engineering Laboratory ([社会環境システム工学講座])
Polskie Towarzystwo Medycyny Nuklearnej → (雑誌 )
Polskie Towarzystwo RadioterapiiOnkologicznej → (雑誌 )
Poona College, Savitribai Phule Pune University, Pune, India → (著作 )
Populartion Association of Japan → (著作 )
Population Association of Japan → (学会活動 )
【組織】Port and Airport Technical Investigation Office, The Shikoku Regional Development Bureau ([国土交通省])
【組織】Portland Press
Portland, USA → (著作 )
Portuguese Political Science Association → (著作 )
Portuguese Society of Plant Physiology → (雑誌 )
【組織】Post at President's Discretion ([大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部]/2009年4月1日〜)
【組織】Post at President's Discretion ([大学院ソシオテクノサイエンス研究部]/2008年4月1日〜2016年3月31日)
【組織】Post at President's Discretion ([総合科学部]/2004年10月1日〜2009年3月31日)
【組織】Post Graduate Course, ([名古屋大学])
Postgraduate School of Dentistry Osaka University → (個人 )
POW Research Network Japan → (学会活動 )
POWER DEVELOPMENT CENTER → (講師派遣 )
Power Systems Computation Conference → (著作 )
(著作 )
(著作 )
Praise Worthy Prize → (雑誌 )
Pre-Satellite Meeting of the 3rd Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC 2007) for and by Ph.D. students and postdoctoral fellows → (著作 )
Prefectural University of Aichi → (著作 )
Prefectural University of Hiroshima → (著作 )
【組織】Prefectural University of Kumamoto
PREMIO INTERNAZIONALE BIELLA PER L'INCISIONE → (著作 )
Prenum Press → (著作 )
Preston Publicatio → (著作 )
【組織】Preventive Dentistry ([摂食機能制御学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Preventive Dentistry ([口腔健康科学講座]/2004年4月1日〜)
【組織】Preventive Dentistry ([基礎口腔科学講座])
【組織】Preventive Dentistry ([歯科]/2003年10月1日〜2008年3月31日)
【組織】Preventive Environment and Nutrition ([栄養医科学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Preventive Medicine ([社会環境医学講座]/〜2024年11月30日)
【組織】Preventive Medicine ([社会環境衛生学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Prime Minister's Office ([政府]/〜2001年1月5日/->組織[内閣府])
PRIMEASIA'17 Organizing Committee → (賞 )
(賞 )
Princeton Scientific Publishing Co., Inc. → (著作 )
Princeton Scientific Publishing Inc., → (著作 )
Printed Matter Press → (著作 )
Printed Matter Press, tokyo → (著作 )
Printed Work Limited, Hong Kong → (著作 )
Proc Jap Soc Biomed Mass Spectrom → (著作 )
Proc. 2014 International Conference on 3D Imaging (IC3D 2014) → (著作 )
Proc. IDW → (著作 )
Proc. of DHIP2014 (The Fourth Japan-Korea Workshop on Digital Holography → (著作 )
Proc. of DHIP2014 (The Fourth Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics) → (著作 )
Proc. of International Conference on Neural Information Processing → (著作 )
Proc. Second Int. Conf. Synchrotron Radiation in Materials Science-2 → (著作 )
Proceeding of the Fifth International Conference on Information → (著作 )
Proceedings of the International Federation for Medical and Biological Engineering → (著作 )
(著作 )
(著作 )
Proceedings of the WSEAS international Conference → (学会活動 )
Proceedings of the WSEAS international Conference: 10th WSEAS International Conference on Computers → (社会活動 )
Proceedings of the XIV Lancefield International → (著作 )
Process Intensification in Chemical Engineering Design Optimization and Control → (著作 )
Procter & Gamble Company → (雑誌 )
【組織】Production and Development Engineering ([工学研究科])
【組織】Production Engineering ([機械科学コース(創成科学研究科)]/2020年4月1日〜)
【組織】Production Engineering ([機械科学系]/2016年4月1日〜2017年3月31日)
【組織】Production Engineering ([機械科学系]/2017年4月1日〜)
【組織】Production Engineering ([機械科学コース]/2016年4月1日〜)
【組織】Production Systems Engineering ([機械創造システム工学コース]/2006年4月1日〜)
【組織】Production Systems Engineering ([機械工学科]/〜2023年3月31日)
【組織】Production Systems Engineering ([機械工学専攻]/〜2011年3月31日)
Professional and Organizational Development Network in Higher Education → (学会活動 )
Professional Engineering Publishing → (著作 )
(著作 )
(著作 )
Professional Engineering Publishing Ltd → (著作 )
【組織】Professor's Council ([保健学科])
【組織】Professor's Council ([保健科学研究科])
【組織】Professor's Council ([保健科学研究科])
【組織】Professor's Council ([工学部])
【組織】Professor's Council for Personnel Affairs ([工学部])
【組織】Professors Emeriti ([徳島大学])
【組織】Professors of Radiological Sciences ([放射線科学系]/2015年4月1日〜)
【組織】Professors of Radiological Sciences ([放射線科学系]/2015年4月1日〜)
Prog. Neutron Capture Ther. Cancer → (著作 )
Project Abroad → (学生派遣 )
Project Euclid → (著作 )
【組織】Project Management Office ([徳島大学]/2012年5月15日〜2015年3月31日)
ProMAC Symposium '11 → (著作 )
【組織】Promotion Office for University Reform ([総務部]/2014年4月1日〜2016年3月31日)
Protect Your Braight&aheart → (講師派遣 )
Protein Res. Foundation, Osaka → (著作 )
Protein Research Foundation → (著作 )
【組織】Protein Science Society of Japan
Protein Society → (雑誌 )
Protein Society of Thailand → (著作 )
(著作 )
Proteome Letters → (学会活動 )
【組織】Proteomics ([医学研究科])
【組織】Proteomics ([医学研究科]/2004年4月1日〜2010年3月31日)
Proteomics in Cell Biology and Disease Mechanisms, EMBL-WELLCOME GENOME CAMPUS CONFERENCE → (賞 )
【組織】Proteomics Medical Science ([大学院ヘルスバイオサイエンス研究部]/2004年4月1日〜)
Prous → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(雑誌 )
Prous Science → (著作 )
(著作 )
(著作 )
PRRTIMES → (報道 )
PSNS Meeing 2009 → (著作 )
Psychiatria Et Neurologia Japonica → (著作 )
【組織】Psychiatry ([情報統合医学講座])
【組織】Psychiatry ([情報統合医学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
【組織】Psychiatry ([脳·神経·精神科]/2003年10月1日〜)
Psychologia Editorial Office → (著作 )
Psychologia Sociaty → (雑誌 )
Psychologia Society → (著作 )
Psychological reports → (著作 )
【組織】Psychology and Health Studies ([人間文化学科]/2009年4月1日〜2024年3月31日)
Psychoneuroimmunology Research Society → (雑誌 )
(雑誌 )
【組織】Psychosomatic Medicine ([脳·神経·精神科])
PT. Malata Sains Indonesia → (雑誌 )
Public Financial Publications, Inc. → (雑誌 )
【組織】Public Health ([社会環境医学講座]/2020年1月1日〜)
【組織】Public Health ([社会医学系]/2020年1月1日〜)
【組織】Public Health and Applied Nutrition ([社会環境衛生学講座]/2004年4月1日〜2015年3月31日)
Public Library of Science → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(雑誌 )
(雑誌 )
(雑誌 )
(雑誌 )
(雑誌 )
(雑誌 )
Public Library of science-Author Billing → (著作 )
Public Library Science → (著作 )
PUBLIC LIBRARY SCIENCE, 1160 BATTERY STREET, STE 100, SAN FRANCISCO, CA 94111 USA → (著作 )
【組織】Public Policy Studies ([社会総合科学科]/2016年4月1日〜2024年3月31日)
【組織】Public Policy Studies ([社会創生学科]/2009年4月1日〜)
Public Procurement Information Analysis → (社会活動 )
【組織】Public Works Research Institute ([国土交通省])
Publication Committee for the Tokyo Journal of Mathematics → (雑誌 )
Publication Department → (著作 )
Publications de la Sorbonne → (著作 )
Published by John Wiley & Sons Ltd. → (著作 )
Published by Mathematics and Technology, LLC → (著作 )
Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics → (著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
(著作 )
Published for the Japanese Society of Electron Microscopy by Oxford University Press → (著作 )
(著作 )
Publishing House of the Slovak Academy of Sciences → (著作 )
(著作 )
Publishing house of Tongji University → (著作 )
Pulmonary Vascular Research Institute (Canterbury England) → (雑誌 )
Pulp Hero Press → (著作 )
Purnomo Sejati → (賞 )
(賞 )
Pusan Kyongnam Mathematical Society → (雑誌 )
Pusan National University → (講師派遣 )
【組織】Pushpa Publishing House
Putra Lutfi Perdana → (賞 )
PWRI → (共同研究 )
PYRAMED: World Federation & World Virtual Institute of Preventive & Regenerative Medicine → (雑誌 )