『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』
排列法
- 見出し語は五十音順に排列した.ただし,通常の辞典の排列のように清音,濁音,半濁音,促音(「っ」),拗音(「ゃ」,「ゅ」,「ょ」,「ゎ」,他)による順位はつけず,全て直音に変換したときの順序によって排列を行った.
- 長音符「ー」は,直前のカタカナの母音(「ア」,「イ」,「ウ」,「エ」,「オ」のいずれか)を繰り返すものとみなして,その位置に排列した.
- 「データベース」→ 「でえたべえす」
- 「インフォメーション」→ 「いんふおめえしよん」
- カタカナ語の「ヴァ」,「ヴィ」,「ヴ」,「ヴェ」,「ヴォ」はそれぞれ「バ」,「ビ」,「ブ」,「ベ」,「ボ」の位置に排列した.
- 読みが定義されていないものは最後に排列し,和文,英文の順序とした.それぞれの排列は文字コードによる.
下記で見出しに【キーワード】とあるものは【キーワード】情報として登録されているものです.それ以外は,参照形式ではなく,テキストとしてそれぞれの情報の項目に登録されているものです.
- ないざいか
- ないしきょう
- ないじん
- ないすいはんらん
- ないすいはんらんもでる
- ないせい
- ないせき
- ないせきくうかん
- ないとうこなん
- ナイトシフト
- ないねんきかん
- ないぶ
- ないぶかんきょう
- ないふくえき
- ないふくようせいざい
- ないぶじょうたいすいていほう
- ないぶしんしょく
- ないぶながれ
- ないぶまさつかく
- ないぶんぴ
- ないぶんぴつ
- ないぶんぴつしゅよう
- ないぶんぴつせん
- ナイヨウ ブンセキ
- ないようはあく
- ないようぶんせき
- なかえ たいじ
- なかがわ
- なかがわけんがく
- なかがわとらのすけ
- ながさきほうげん
- なかの しげはる
- ながのけん
- ながのし
- ながやすくちだむ
- ながれかいせき
- ながれぶんせき
- なくこと
- なしょなりずむ
- ナショナリズム
- なぞなぞ
- なだれ
- なちずむ
- なっぷ
- なつめそうせき
- なとりうむ
- ナノ
- ナノいりょう
- なのえんじにありんぐ
- なのきんぞくびりゅうし
- なのけいそくぎじゅつ
- なのけみすとりー
- なのこうがく
- なのこうぞう
- ナノシート
- なのすぱーくこうげん
- ナノテクノロジー
- なのばいおでばいす
- なのびょうぱるすぱわー
- ナノファイバー
- ナノふくごうたい
- ナノりゅうし
- なのわいやー
- なまこのどく
- なまり
- なみ
- なもなきよるのために
- なやみ
- ならてぃゔ
- ならてぃゔ あぷろーち
- なるとかいきょう
- なるとのうずしお
- なんいど
- なんえっくすせん
- なんかいじしん
- なんかいじしんつなみ
- なんかいせいやくぶつ
- なんかいとらふじしん
- なんかがただふぃんぐほうていしき
- なんさくざいりょう
- なんしつうらそうざい
- なんすいようせいぶっしつのすいようせいか
- なんちせいかかつどうぼうこう
- なんちょう
- なんちょうせい
- なんちょうりょう
- なんばーぷれーとけんしゅつ
- なんぼくもんだい