『徳島大学 教育・研究者情報データベース (EDB)』
排列法
- 見出し語は五十音順に排列した.ただし,通常の辞典の排列のように清音,濁音,半濁音,促音(「っ」),拗音(「ゃ」,「ゅ」,「ょ」,「ゎ」,他)による順位はつけず,全て直音に変換したときの順序によって排列を行った.
- 長音符「ー」は,直前のカタカナの母音(「ア」,「イ」,「ウ」,「エ」,「オ」のいずれか)を繰り返すものとみなして,その位置に排列した.
- 「データベース」→ 「でえたべえす」
- 「インフォメーション」→ 「いんふおめえしよん」
- カタカナ語の「ヴァ」,「ヴィ」,「ヴ」,「ヴェ」,「ヴォ」はそれぞれ「バ」,「ビ」,「ブ」,「ベ」,「ボ」の位置に排列した.
- 読みが定義されていないものは最後に排列し,和文,英文の順序とした.それぞれの排列は文字コードによる.
下記で見出しに【キーワード】とあるものは【キーワード】情報として登録されているものです.それ以外は,参照形式ではなく,テキストとしてそれぞれの情報の項目に登録されているものです.
- う ぇんせすらう で もらえす
- ウィーチャット
- ういんどうずぷろぐらみんぐ
- ウィントシグナル
- うぇいぶふくごうたい
- うぇーぶふぁみりー
- うぇーぶれっとかいせき
- うぇーぶれっとへんかん
- うえだそうこ
- うぇっぶけいじばん
- うえはしなほこしかのおうふぁんたじー
- うぇぶ
- ウェブアプリケーション
- うぇぶけんさく
- うぇぶさーびす
- うぇぶぶらうざ
- ウェブプログラミング
- うぇぶべーすがくしゅう
- うぇぶれっとへんかん
- うえるねす
- ウエルネス
- うぉーきんぐ
- うおるこっとかめら
- うごきのいめーじ
- うごきのたようか
- うごきのたようかのがいてきよういん
- うごきのたようせい
- うさぎかいちょう
- うじしゅういものがたり
- うしたいじとりこもなす
- うしつしんきんいけせい
- うしょく
- うしょくかんせんぞうげしつ
- うしょくかんれんさいきん
- うしょくしょう
- うすい
- うずほう
- うたかたり
- うたがたり
- うたげ
- うたものがたり
- うちつぎ
- うちむらかんぞう
- うちゅうあんこくぶっしつ
- うちゅうろん
- うつ
- うつびょう
- うに
- ウニ
- うにどく
- うにのどく
- うにるい
- うにれくちん
- うのぷろすとん
- うばどうがわ
- うみへびのどく
- うもう
- うらう ぁーじょん
- うらない
- ウラン
- うりょう
- うりょう すいいでーた
- ウルトラワイドバンド
- うろきなーぜ
- うわじまし
- うわて まき
- うわばいん
- うんえい
- うんが
- うんどう
- うんどうえねるぎー
- うんどうがく
- うんどうかだい
- うんどうしさ
- うんどうしっちょう
- うんどうしみゅれーしょん
- うんどうしょほう
- うんどうそうき
- うんどうそくていき
- うんどうでんたつ
- うんどうのさんほうそく
- うんどうのほうそく
- うんどうふか
- うんどうほうこうのてんかんじ
- うんどうほうていしき
- うんどうりょう
- うんどうりょうとかくうんどうりょう
- うんどうりょうのていり
- うんどうりょうほう
- うんどうりょうほぞんそく
- うんめいとあおいがいとう
- うんようりょく